WEB茂木町観光協会 MOTEGI WALKER 無料配布中!!
 
トップマップ交通アクセスお天気リンクイエローページ
観光キャンプゴルフお食事宿泊おみやげ見どころ
 
彼岸花ウィーク2025
彼岸花ウィーク2025
長倉線ツアー 参加者募集中
昭和にタイムスリップできるミニテーマパーク「もてぎ昭和館」!
昭和にタイムスリップできるミニテーマパーク「もてぎ昭和館」!
昭和にタイムスリップできるミニテーマパーク「もてぎ昭和館」!
新着情報
開花情報

イベント情報

河井のささら
日 時 令和7年9月15日(月・祝)14:00〜
場 所 長寿寺(茂木町河井1195)
内 容

河井地区に伝わる伝統の獅子舞「河井のささら」(県指定無形民俗文化財)が行われます。練習を重ねてきた、小学生までの子どもたちが「獅子」や「瓢(ふくべ)」に扮し笛に合わせて勇壮な舞を披露します。

※午前中に行われる河井八幡宮での奉納は、関係者以外の入場はできませんのでご注意ください。
14時から長寿寺で披露されますので、そちらをご覧ください。


彼岸花ウィーク2025
日 時 9月23日(火・祝)~10月5日(日)

※開花状況により、開催期間が変更となる場合もあります。それに合わせて、シャトルバスも運行いたします。
場 所 城山公園(茂木町小井戸)
内 容

茂木町の中心部にそびえる城山公園の斜面に群生する約55万本の彼岸花。
まるで赤い絨毯を敷き詰めたような幻想的な風景が広がります。

【協 力 金】
来場される高校生以上の方へ、保全協力金として1人300円のご協力をお願いしております。
※茂木町民の皆様で招待券をお持ちの方は、無料でご覧いただけます。

【来場方法】
お車などでお越しの方は、臨時駐車場【グリーンパークもてぎ】(茂木町大字茂木1824-26付近)をご利用いただき、徒歩またはシャトルバス(有料)での来場をお願いします。

〇シャトルバス
料金:1人200円
(保全協力金300円と合わせて販売します。)
例)お一人でご覧になる場合
シャトルバス運賃200円 +
保全協力金300円=500円/人

運行:グリーンパークもてぎ ⇔ 城山公園
約30分間隔で運行
(行き)始発 9:00 ~ 最終 15:00
(帰り)始発 9:30 ~ 最終 16:00


※お身体の不自由な方は、城山公園入口で
●障がい者手帳
●介護保険被保険者証(要介護1~5の方)
●障がい者マーク、思いやり駐車場利用証
を提示してください。頂上駐車場まで自家用車で入場できます。

※ペット同伴の場合、シャトルバスへの乗車はご遠慮させていただきます。また、群生地内ではリードを短く持つなど、他のお客様への配慮をお願いいたします。トラブルがあった場合は、以降、ペットの入場を禁止させていただきます。


⚠彼岸花の開花状況により、期間が変更となることがあります。
シャトルバスの運行・城山公園への交通規制も開花状況に合わせて行いますので、予めご了承ください。
※開花状況などの情報は、こちらまたはゆずもXを随時ご確認ください。


その他詳しくはチラシ、ポスターを御覧ください。
→チラシ(準備中)
→ポスター

詳しくは 茂木町商工観光課
電話 0285-63-5644

令和7年度
「ふるさともてぎ写真コンテスト」
募集期間 令和7年7月1日(火)~令和8年1月31日(土)
内 容

今年もふるさと茂木写真コンテストを開催します!「プリント部門」と「Instagram部門」の2部門で募集します。入賞者には、各所に掲載のほか、豪華賞品をプレゼント! 気軽に応募できますので、みなさん奮ってご応募ください。

【募集部門】
①プリント部門
②Instagram部門

【入賞作品】
①プリント部門
最優秀賞 1点 50,000円相当賞品
 優秀賞 1点 30,000円相当賞品 ほか

②Instagram部門
最優秀賞 1点 20,000円相当賞品
 優秀賞 1点 10,000円相当賞品 ほか


応募方法など詳細は、以下のチラシをご覧ください。
→チラシを見る


お問合せ 茂木町商工観光課観光係
栃木県芳賀郡茂木町大字茂木155
電話 0285-63-5644
FAX 0285-63-5600

もてぎ里山ウォーク大会 開催
日 時 2025年11月3日(月・祝)
受付時間 7:00〜
最終ゴール 14:00まで
場 所 茂木町茂木地区(茂木、馬門、鮎田方面)
内 容

【ただいま参加者募集中!】
茂木の自然豊かな里山の澄み切った空気の中を歩きませんか?
今回は茂木町中心部をメインに歩きます。
最長の22kmコースでは、「モビリティリゾートもてぎ」の中を歩きます。22kmコース参加者は、場内で寄り道することもできます。
詳しくは申込用紙をご覧ください。

→チラシ

※当日参加枠はありません。

お申込み・お問合せは下記まで

お問合せ もてぎ里山ウォーク大会実行委員会
電話 0285-63-1137(茂木町民センター)

第2もてぎ昭和館 オープン!
日 時 ■開館時間
土日祝10:00~16:00
場 所 縦町通り 旧半田日進堂
(茂木町茂木1657)
もてぎ昭和館のお隣です
内 容

昭和にタイムスリップできるミニテーマパークの“第2号館”ができました。
こちらは懐かしの「おもちゃ」「駄菓子」「文房具・雑貨」などを中心とした展示で、「駄菓子」は実際に買うこともできます。お子様から大人まで楽しめる“第2もてぎ昭和館”で、昭和を体験してみませんか?

入館料:無料
※トイレ・駐車場は、「茂木駅」「ふみの森もてぎ」をご利用ください。

お問合せ 茂木町商工観光課
電話 0285-63-5644

もてぎ昭和館
日 時 ■開館時間
水~金10:00~12:00、13:00~16:00
土日祝10:00~16:00
■休館日
月・火曜日 ※祝日の場合は水曜日が休館 
場 所 縦町通り 湊屋さんの店舗内にて
(茂木町茂木1659-2)
内 容

≪お知らせ≫
5000人突破を記念して、もてぎ昭和館限定のカプセルトイ(ガチャガチャ)と木製キーホルダーを販売しています。
もてぎ昭和館限定販売!他では手に入らないレアアイテムです!

【カプセルトイ(ガチャガチャ)】各1回300円
①もてぎ昭和館バージョン 3種類
②未成線「幻の長倉線」バージョン 3種類
【キーホルダー】1個400円
茂木町産スギ・ヒノキ使用「ゆずも」 4種類
※もてぎ昭和館内「昭和のたばこ自販機」にて販売
ご来場の際に、ぜひ回してみてください★


昭和にタイムスリップできるミニテーマパークができました。
懐かしの光景を再現した館内で、ノスタルジックな時をお過ごしください。

入館料:無料
駐車場:もてぎ昭和館南隣3台、茂木駅、ふみの森もてぎをご利用ください。

お問合せ 茂木町商工観光課
電話 0285-63-5644

高速バス「関東やきものライナー」🚌
運賃改定のお知らせ
日 時 2025年4月1日より
場 所 茨城交通(秋葉原〜益子)
内 容

2025年4月1日より、下記の通り運賃の改定を実施いたします。

秋葉原駅⇔益子・茂木さかがわ館前 区間
 片道 2,600円 2枚チケット 5,000円
秋葉原駅⇔笠間 区間
 片道 2,100円 2枚チケット 4,000円

=============================
【高速バス】
●益子・茂木・笠間→ 秋葉原
茂木さかがわ館前
      07:25発→ 10:00着 毎日運行
      08:25発→ 11:00着 毎日運行
      09:35発→ 12:20着 土日祝運行

●秋葉原→ 笠間・茂木・益子
        茂木さかがわ館前
 15:10発→ 17:25着 毎日運行
 17:10発→ 19:25着 毎日運行
 18:20発→ 20:35着 土日祝運行

【笠間~益子間連絡バス】
●益子駅⇔笠間駅間の連絡バス…全便運休
=============================

運行ダイヤ、運賃等の最新情報はホームページをご覧いただくか、お問合せ下さい。
http://www.ibako.co.jp/highway/kasama/

お問合せ 茨城交通 笠間営業所
電話 0296-72-0141 (9:00~18:00)

60分で歩ける四季のウォーキングコース10選

茂木町紹介動画を見る

おすすめ情報
道の駅もてぎからSLを見よう!
SL運行日 毎週 土・日・祭日
通過時刻

12:00頃(12:06茂木駅着)
14:30頃(14:27茂木駅発)


お問い合せ
道の駅もてぎ もてぎプラザ
電話(0285)63-5671
https://www.motegiplaza.com/


真岡鐵道 電話(0285)84-2911
http://www.moka-railway.co.jp/

「花の山」で里山の花木を愛でながら散策
「花の山」は、世界で活躍する押し花アーティスト杉野宣雄氏がプロデュースした樹の花自然園です。一年を通じて、様々な花がほぼ切れ間無く咲くように植えられており、何度訪れても違った魅力が発見できます。珍しい花木も多く、見ごたえもあります。里山を散策しながら、茂木の自然と花木を楽しみませんか。
🌸 🌼 ☘ 🍁 🌳 🌷 🌸 🌼 ☘ 🍁 🌳 🌷
→詳しくはホームページをご覧ください。
🌸 🌷 🌳 🍁 ☘ 🌼 🌸 🌷 🌳 🍁 ☘ 🌼

仏頂山・高峯山・焼森山・鶏足山
登山道マップ
ハイキングに人気の山々の登山道がひとまとめになった「登山道マップ」がダウンロードできます。ぜひご活用ください。ミツマタ群生地へお越しの方は「焼森山・鶏足山」マップをご覧ください。

登山道マップダウンロード

ふるさともてぎ写真コンテスト 入賞作品集


   
茂木町観光協会 茂木町観光協会
Motegi Town Tourist Association
〒321-3598栃木県芳賀郡茂木町大字茂木155
商工観光課内
TEL.0285-63-5644/FAX.0285-63-5600

道の駅もてぎネット通販(Yahoo!ショッピング)